本文へ移動

ナーサリーブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

スライム遊び

2019-11-12
今日はスライムづくり!!
 
先生の話を真剣に聞いてくれています。
ビヨーンと伸ばすと、みんな早く触りたくってソワソワしています。
キラキラのスパンコールに、どれにしようかな、と忙しく目がキョロキョロ!!
 
自分の好きなスパンコールやお花や星などの切り抜き、ストローなど
ちりばめ、食紅で色を付けました!
ジップロックに入れて封をすれば・・・
ひんやり冷たく、プルプル感触も楽しめる
自分のスライムが完成です!!
 
ふと、一人のお友達が窓に当てて
「きれいー!!」と。みんな次々に窓側に来て真似します。
透けて見えるスライム、キラキラのスパンコールを
じっと見つめる子ども達でした。
 
その後は、神父さまによる七五三の祝福をいただきました。
みんなじっと神父さまをみつめて、お話を聞いていました。

突然の雨に降られ、お部屋遊び

2019-11-11
突然の雨と雷に降られ、活動場所を講堂へ!
各自マイカーを持ち電車ごっこ!
 
新聞紙のハチマキを頭につけたり
ハンドルのように持ったりと電車ごっこを楽しみました。

サーキット・段ボール電車遊び

2019-11-08
今日は、マットやトンネル、飛び石を並べ
サーキット遊びをしました^^
 
たくさん登ってジャンプして・・・
みんな大はしゃぎです!
 
その後は、自分で作った段ボール電車で電車ごっこ!!
家みたいにしてピンポーン、だれのお家ですか?
なんて、色んなごっこ遊びが繰り広げられていましたよ^^

色水吹き絵

2019-11-07
絵の具で色を付けた水を、
画用紙にポタポタたらしてストローでフーっ!!
 
みんな、うまく出来るかな?と見ていると
凄いです!!みんな器用に息を吹きかけ、不思議な絵が出来上がっていました。
その後はグルグルと筆を動かし、色を混ぜたりと個々に楽しんでいました。
赤と青を混ぜて「夕焼けのお空みたい!」と言っていましたよ!!
素晴らしい感性ですね^^

遊具あそび

2019-11-06
あいとくナーサリーのお友達は、顔見知りのお友達が園内にたくさんいます。
年長のお兄さん・お姉さんから〇〇くんは?
と、声を掛けてもらったり
毎日のナーサリーの様子を見に来てくれる年長さんもいます。
特に、ハロウィンイベントが過ぎてからは
年中さん・年少さんからも声を掛けてもらうことが増えました。
ふたば組さんに至っては、園庭で会ったら一緒に遊ぶ事もしばしば。
今日は、ふたば組さんと一緒に砂遊びやダンゴ虫探しなど、
一緒にたくさん遊びました。
広い園庭や、たくさんの同級生は
小規模保育園とはいえ、あいとくならではの特徴なのかなと感じます。
 
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 06-6908-2266
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
学校法人大阪愛徳学園
〒571-0057
大阪府門真市元町5番27号
TEL.06-6908-2266
FAX.06-6908-2267
1
8
3
9
4
9
Google

WWW を検索
osaka-aitoku.ed.jp を検索
TOPへ戻る