
2023年度(令和5年)の入園願書を受付窓口にて配布しております。
ご希望の方は平日9:00~16:45の間に幼稚園受付にお越しください。
電話:06-6908-2266(受付9時~16時45分)
●募集人員
年齢 |
生年月日 | 人数 |
満3歳児 |
2020年4月2日 ~ 2020年12月31日生 ※3歳のお誕生日を迎えられたお子様 誕生日を迎えられた翌月以降から1月1日までの入園 | 20名 |
●出願手続き
<願書受付> |
随時行っております |
<出願場所> | 正面玄関受付前 ※入園願書記入・捺印の上、お越しください。 |
<手続き> | 1.入園願書のほか、下記の書類に必要事項を記入・捺印の上、出願してください。 2.出願順に親子面接があります。必ずお子様と一緒にお越しください。 |
<持ち物> | ① 入園願書 ② 通園方法選択用紙 ③ お子さまの様子について ④ 検定料 2,000円 ※納付金は、入園を取り消されても返金は出来かねます。 |
●保育概要
保育時間 |
通常保育 10:00 ~ 14:00 / 午前保育 10:00 ~ 11:30 | |
預かり保育 | 実施日 | 保育実施日及び長期休暇中・土曜日・代休(行事実施日などを除く) |
時間 | ・早朝預り 7:30~8:30 ・通常預り 保育終了後 ~ 19:00 ・長期休暇中、土曜日、代休 7:30~19:00 ※土曜日を利用する場合は就労証明が必要です。 ※新型コロナウイルス拡大防止のため預かり時間の変更があることを ご了承ください | |
給食 | 通常保育( 月 ~ 金 ) ※遠足など、一部行事を除く | |
特別保育 | 英語(GrapeSEED、LittleSEED)、体育(JUMP) | |
課外授業 | 専門講師による園舎内での授業 体操教室(JUMP)、サッカー(JPCPA)、チアスクール(JACPA) 空手教室、学研教室 |
●入園時諸経費
検定料 |
2,000円 | |
入園料 | 30,000円 | |
用品・鞄 衣料代等 | 満三歳児 | 約35,000円 (3歳児進級時に別途制服代等 11,000円) |
●毎月納入金
保育料 |
27,000円 ※ 「幼児教育・保育の無償化」に伴い、無償対象額が25,700円のため 保護者負担額は月額 1,300円です。 ※ 市への手続きが遅れた場合は日割り計算の上、実費となります。 | |
別途徴収 (実費) | 教育・保育環境充実費 | 満三歳児 毎月 4,000円 ※教材費及び行事や遠足などの一部に充当 |
施設維持費 | 毎月 2,200円 | |
給食費 *1 | 2,500円 (8月徴収なし) 内訳:主食費 500円 厨房人件費 2,000円 副食費 4,500円※ ※ 門真市と守口市に住民票がある場合は、1号・2号認定児の内、 年収360万円未満相当世帯およびすべての世帯の第3子以降の 園児は、国の「副食費徴収免除」の対象となります。それ以外 の方は、市独自の補助があり副食費は免除されます。 (2022年度の実績ですので、変更される場合がございます) | |
通園会費 | 月額往復 3,400円(8月徴収なし) ※バス利用者のみ | |
預り保育料 | 利用時間に応じた額 + (別途)おやつ代 1日60円 ※ 市への申請により保育の必要性の認定を受けられた方は、 日額450円(上限)が無償化の対象になります。 ※ おやつ代は無償化の対象外です。 15時を過ぎると加算されます。 |
※ 毎月10日に保育料その他の費用を郵便局の自動振り込みにより納入していただきます。 ※ 別途、諸経費を必要に応じて徴収させていただきます。 ※ 社会情勢等の変化により、保育料及びその他の費用の改定があることをご了承ください。 |
●その他、保護者会徴収金額
日本スポーツ振興センター災害給付金制度 尿検査代 PTA新聞代 |
年間 約1,000円 | |
保護者会費 | 6,300円 (年会費) |