あいとく日記
2023年度
交通安全教室
2023-09-12

交通安全教室がありました。
大阪府警本部から警察官の方に来ていただき、パペットを使って信号の色やルールのクイズをしました。
横断歩道の歩行訓練もしました。
これからも、しっかりルールを守りましょう!


【未就園児】こあら教室(親子教室)
2023-09-11
今日は4名のお友達が遊びに来てくれました。
新聞を見るのは初めてな感じで、前でくしゃくしゃにしてみたら、あれ?っと不思議そうな顔 をしていました。
お母さんと一緒に破ったり、ねじってみたり…。
破った新聞をビニールプールに入れて、中に入ってみると、上からパラパラ〜と新聞の雪が降ってきて、「もっともっと〜‼︎」という感じで両手を広げる姿がとても可愛いらしかったです。


【未就園児】うさちゃん教室
2023-09-08

朝の用意を自分でしようとする姿が見られるようになり、一日の流れがわかってきている子ども達です。
英語の時間も、先生の顔も覚えて、教室に入ってくると嬉しそうにしていますよ。
また、おにぎり弁当も、一つ食べるのがやっとだった1学期に比べて、ペロリとたいらげて成長を感じられた半日でした(о´∀`о)
今日は敬老の日のプレゼント作りで、初めて糊と筆を使ってコスモス作りや色塗りをしました。
スイスイて筆を走らせ、あっというまに2枚の紙皿を塗ってくれましたよ。


【未就園児】うさちゃん教室
2023-09-06
長い夏休みが明けて、うさちゃん教室がはじまりました。
お友達同士、久しぶりに顔を見て嬉しくて、うぁ〜と声をあげて喜んでいました。
みんな、ひと回り大きくなっていて、おにぎり弁当をあっという間に食べ終えていましたよ。
絵本を見てから、うさぎさんのワンピースをクレパスと、凍らした色絵の具で、可愛らしく仕上げました。
冷たい氷をついつい触ってしまい、手は絵の具だらけでした(^o^)


【未就園児】こあら教室(親子教室)
2023-09-04
夏休みが明けて、今日からこあら教室が始まりました。
今日は7名のお友達が来てくれて、ピアノに合わせて歩いたり、うさぎさんみたいにぴょんぴょん跳ねたり、抱っこしてもらうと嬉しそうにお母さんにギュッと抱きついていましたよ。
そして、『わたしのワンピース』の絵本を見て、うさぎちゃんの可愛いワンピースをクレパスと氷絵の具で仕上げました。


2022年度
キリンコース(預り保育)
2022-08-01
8月に入りました。暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか?
本日のキリンコースの子ども達はプール遊びを楽しみました!
ボール集めやバタ足に挑戦したりと、みんな暑さに負けずに元気いっぱいでしたよ♪


終園式
2022-07-23
先日、1学期の終園式を行いました。
園長先生のお話や「いかのおすし」のお約束など夏休みに向けてのお話を聞くことが出来ました。
夏休みのお約束を守って、良い夏休みを過ごしてね!


(年中)食育体験
2022-07-20
年中組では、食育体験としてオクラを種から育てて収穫し、実際に食べてみるという体験を行いました。
「早く芽が出ないかな~」から始まり、「お花が咲いた!」「赤ちゃんオクラができてる!」と、収穫を心待ちに、愛情いっぱいでお世話してきました。
お野菜が少し苦手な子もみんなで、大切に育ててきたオクラを「美味しい!」と嬉しそうに食べる事ができました♪
また、オクラのスタンピングも行いました。
スタンプしたオクラをみて「お星さまがでてきた★」 と、とても楽しくスタンピングをすることができました。
子どもたちと貴重な体験が出来て良かったです!



(年中)参観
2022-07-18

先日、年中組の三日間の参観が無事終わりました!
英語・体操・水遊びの子ども達の姿を観て頂きました。
少し緊張してしまう子や、嬉しそうにする子など様々な子ども達の姿を観て頂けたかと思います♪
おうちの方に観てもらえて良かったですね (^.^)
保護者の皆様お忙しい中、参観にお越しくださりありがとうございました。


お誕生日会
2022-07-12

今日はお誕生日会がありました。
久しぶりに全学年が集まってのお誕生日会でした。
各学年でお歌を歌ったりみんなでお祝いが出来てよかったですね!!
にこにこ笑顔溢れるお誕生日会、素敵なひと時となりました♪