2022年度 あいとく日記
2022年度ブログ
今週のうさちゃん教室
2022-11-10
タンバリンや鈴をつかって、楽器あそびをしました。
振ってみたり、叩いてみたり、大きい音に小さい音、色々な変化を自分たちで発見して楽しんでいました。
お外では、チューリップの球根を植えました。
やわらかい土の感触をふわふわ〜‼︎と楽しむ子もいれば、手が汚れるのを嫌がる子もいましたが、最後はおおきくなあれ‼︎と水やりをしました。
春にはどんな色のチューリップが咲くかな⁉︎




感謝の訪問(消防署)
2022-11-04

今日は勤労感謝の訪問として消防署に行ってきました。
お仕事の様子を見せてもらったり、消火活動の体験もさせていただきました。
近くで見る消防車や訓練の様子に釘付けの子どもたちでした!
いつもお仕事をしていただいている消防士さんに感謝の気持ちも伝えることが出来て良かったですね♪
あいとくあきまつり
2022-10-28
10/28はあいとく秋まつりがありました。
おうちのかたやお友だちと一緒にゲームをしてプレゼントをもらってうれしかったね♪
幼稚園の中にいる6匹のモンスターは見つけることができましたか?
また月曜日、幼稚園で会えるのを楽しみにしています!
球根植え
2022-10-27
年中組はチューリップの球根植えとビオラの苗植えを行いました。
土を入れて、球根・苗を植え優しく土をかけていました。
春に綺麗なお花が咲くようにみんなでお世話頑張ろうね!


苗を植えました
2022-10-27
年長組が、卒園に向けてさくら組はさくらそう、すみれ組はパンジーを植えました。
手に土をいっぱいつけながら、「きれいなおはながさくといいね…!」と心を込めて取り組んでいました。
1年生になるころ、素敵なお花が咲くでしょうね!お水やりもがんばろうね!