あいとく日記
2023年度
【未就園児】うさちゃん教室
2023-09-20
うさちゃん・こあら合同運動会に向けて、フープを使ってグーパーで、跳んで遊んでみました。
春の時はフープの中に足を置くのは難しくて、タッタと走り切っていた子ども達でしたが、今日は1つの輪には両足で跳んで、2つの輪には足を広げてと、考えて体を動かせるようになってきて「グー!パー!」と言いながら跳び越していましたよ。
その後は紙ひもを部屋に張り巡らせて、体に触れないように跳び越えるゲームをしました。
これは少し難しかったようで、すぐに紙ひもが切れて体に巻きついてしまいました


【未就園児】うさちゃん教室
2023-09-15

新聞遊びをしました。
新聞に切れ目を入れてあげると両手でびりびり〜と言いながら、2つに破いてくれました。
また、くしゃくしゃにも挑戦!!保育士が丸めてボールにしてみると真似して新聞を握りしめて、ぽーいと遠くに投げてましたよ。
最後に新聞を細長くして、ねじって、ねじって、ニョロニョロ蛇さんになり、それを丸めたらドーナツやハンドルに変身。
新聞から色々な物が出来て、子ども達の反応が可愛らしくかったです


職業体験
2023-09-14
門真市立門真はすはな中学校の生徒のお姉さん、お兄さんが職業体験に来てくれました。
いつもと違った先生と一緒に楽しく遊べました!


【未就園児】うさちゃん教室
2023-09-13
敬老の日のプレゼントを作りました。
みんなの可愛い写真が貼っているので、お友達の写真を見せて「これは誰かな〜?」と質問してみると、ニコニコと名前を言って答えてくれる子ども達でした。
ハートのシールを貼って、糊を使ってコスモスの飾りをペタリ…素敵な写真に仕上がりましたよ。


ダンボの会(保護者による絵本の読み聞かせ)
2023-09-12
保護者の方による絵本読み聞かせ『ダンボの会』がありました。
各学年にあった素敵で面白い絵本を読んでいただき、子どもたちもワクワクしながら見ていました!


2022年度
(未就園児)今週のうさちゃん教室
2022-09-30
先週に引き続き、運動あそびをしました。
木の実にみたてたボールを木に投げてくっつけていく遊びでは、なかなかつけられず、どんどん近づいていく子どもたちでした。
お外では幼稚園のお兄さんとお姉さんが運動会の練習に励んでいるので、その姿を見て、うさちゃんのお友だちも「よーいドン!」と、かけっこもしてみました。
(未就園児)今週のうさちゃん教室
2022-09-22
今週は運動会に向けて体を動かしました。
飛び石に乗ったり、輪に向かってジャンプしたり、マットの上でゴロゴロ転がったり・・・
体を動かした後のおにぎりはとってもおいしかったようで、みんなパクパク食べていましたよ!
(未就園児)今週のうさちゃん教室
2022-09-16
”お友だち”の存在に気付きはじめた子どもたち。お友だちのしていることが気になってきたり、真似してしてみたり、関わりが増えてきています。
園長先生の英語にも慣れてきて、「今日のお天気なあに?」と英語で聞かれると、お日様のカードを指さしていて驚きました。
(未就園児)うさちゃん教室
2022-09-14
夏休みの間、会えなかったお友だちは、少し背が伸びて大きくなっていました。
先日は海へお魚釣りに行き、山へ虫取りに出かけました。虫かごがぎゅうぎゅうになるほど、たくさんの虫をつかまえました!!
8月生まれお誕生日会
2022-08-31
今日は8月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。
みんなからお歌やお言葉のプレゼント、たくさんの「おめでとう!」の言葉をもらって、ドキドキしながらも素敵な笑顔をみせてくれました。
お家の方からの素敵なメッセージもいただきました!
これからも元気いっぱいに大きくなってね!